今回は1行のPHPコードで Genesis サイトのレイアウトを変更する方法を紹介したいと思います。
Genesis本体に組み込まれている関数を使うので、自分でコードを書くより安全です。
目次
PHPファイルにコードを追加
レイアウトを変更するには、下で紹介しているコードを、対象のPHPファイルに追加するだけ。
この方法でレイアウトを変更すると、WordPressのカスタマイザーで別のレイアウトを指定されても無効に。PHPファイルで指定したレイアウトの状態を保ってくれます。
お客さんのサイトを制作する時のように、指定したレイアウト以外に変更してほしくない場合にとても便利です。
1 横幅100%にする場合
front-page.php
や page.php
など、横幅100%にしたいPHPファイルに、下のコードを追加します。
add_filter( 'genesis_site_layout', '__genesis_return_full_width_content' );
これでサイドバーがなくなり、メインカラムの横幅が100%に広がります。

2 サイドバー・コンテンツの順(左サイドバー1つ)にする場合
上と同じように、レイアウトを変更したいPHPファイルに、下のコードを追加します。
add_filter( 'genesis_site_layout', '__genesis_return_sidebar_content' );

3 コンテンツ・サイドバーの順(右サイドバー1つ)にする場合
add_filter( 'genesis_site_layout', '__genesis_return_content_sidebar' );

4 サイドバー・コンテンツ・サイドバーの順(サイドバー2つ)にする場合
add_filter( 'genesis_site_layout', '__genesis_return_sidebar_content_sidebar' );

5 コンテンツ・サイドバー・サイドバーの順(サイドバー2つ)にする場合
add_filter( 'genesis_site_layout', '__genesis_return_content_sidebar_sidebar' );
6 サイドバー・サイドバー・コンテンツの順(サイドバー2つ)にする場合
add_filter( 'genesis_site_layout', '__genesis_return_sidebar_sidebar_content' );