今回は Genesis サイトのコピーライトを編集する方法を紹介したいと思います。
ここでは
- 『Genesis Simple Edits』というプラグインを使う方法と
- PHPファイルを編集する方法
の2通りの方法でコピーライトを編集してみます。
Genesis Simple Editsのプラグインを使う場合
Genesis Simple Editsのプラグインを使う場合には、『Footer Output』という部分を編集すれば、コピーライトの表示を変えることができます。
『Genesis Simple Edits』の詳しい使い方は こちら でも紹介しているので、よかったら参考にして下さい。
functions.php を編集する場合
上では『Genesis Simple Edits』を使ってコピーライトを編集しましたが、functions.php というPHPファイルを編集してもコピーライトを編集することができます。
1 西暦を入れる場合
西暦のみ
この記事を書いたのは2017年なので、2017という文字がサイト名の前に入りますが、2018年になれば2018というように、自動でそのページを開いた時の年が入ります。
functions.php ファイルには一番下の方に追加すれば大丈夫です。
//* コピーライトの編集
add_filter('genesis_footer_creds_text', 'gwpf_footer_creds_filter');
function gwpf_footer_creds_filter( $creds ) {
$creds = 'Copyright © ' . date('Y');
$creds .= ' ' . get_bloginfo('name');
$creds .= ' All Rights Reserved.';
return $creds;
}
サイトの開設年入り
© 2010-2017のような感じでサイトの開設年を入れる場合には、下のコードのようになります。
//* コピーライトの編集
add_filter('genesis_footer_creds_text', 'gwpf_footer_creds_filter');
function gwpf_footer_creds_filter( $creds ) {
$creds = 'Copyright © 2010 - ' . date('Y');
$creds .= ' ' . get_bloginfo('name');
$creds .= ' All Rights Reserved.';
return $creds;
}
2 西暦を入れない場合
©(コピーライト)を入れる場合には、©
を追加すればOKです。
//* コピーライトの編集
add_filter('genesis_footer_creds_text', 'gwpf_footer_creds_filter');
function gwpf_footer_creds_filter( $creds ) {
$creds = 'Copyright ';
$creds .= get_bloginfo('name');
$creds .= ' All Rights Reserved.';
return $creds;
}